[大人の社会科見学:国会] 衆議院中庭、中央広間、御休所、本会議場、議員会館など

社会

先日、地元選出の衆議院議員の事務所が開催する国会見学に参加してきました。
初めて国会見学に参加しましたが、歴史と伝統を感じることができました。

国会見学のスケジュール

スケジュールは以下のような感じでした。
1) 午前10時に国会の面会所に集合。
2) 国会議事堂の正面に移動し写真撮影。
3) 衆議院中庭の池で写真撮影。
4) 国会内に入り、中央玄関や中央広間を見学。
5) 天皇陛下の控室である御休所を見学。
6) 所属する党の控室で議員と写真撮影。裏話などを聞きました。
7) 衆議院本会議場を見学。
8) 登院表示盤見学。
9) 地下通路を通り議員会館に移動。
10) 議員会館内の議員の部屋を見学後、解散。
11) 議員会館地下1階の食堂で昼食をとって帰宅。

国会議事堂、衆議院議場

国会議事堂の中央塔 (高さ65メートル)
昭和39年にホテルニューオータニがが完成するまで日本で最も高い建造物だったそうです。
近くで見るとかなり大きいです。
正面の扉はいわゆる「開かずの門」です。
通れるのは、(1)天皇陛下、(2)外国の要人、(3)初登院する議員だけです。
一度落選した議員が登院する時も通ることはできず、生涯一回だけだそうです。

衆議院中庭の池
池には立派な錦鯉が泳いでいます。
この池はかつて馬車で登院する議員が多かった時代、馬の水飲み場だったそうです。

国会内のエレベーター
とても重厚な作りで、中も煌びやかです。
赤絨毯はふかふかな状態に保たれており、国会内の絨毯の金額は数億円になるそうです。

天皇陛下の御休所
大きな鏡の造作は本漆塗りでとても立派です。
御休所の隣に皇族室があり、御休所と比べると若干質素な作りになっています。
皇后様は皇族室に入るそうです。
御休所は3階にあるのですが、トイレは4階以上にはありません。
不浄なものを陛下の上から流さない、という考えのようです。

衆議院議場
この議場に入る時には、どんな大物議員であっても議員バッチが必須です。

御座所
正面に陛下がお座りになる御座所がありますが、実際に陛下がお見えになったことはないそうです。
参議院が貴族院だった時代、貴族院が上と考えられていたため、現在でも陛下がお見えになるのは参議院になります。

速記者席
演壇の下に速記者席があります。
現在はAIを使った文書化が可能なため、新規の公募はしていないそうです。
速記者の退職後、速記の仕事は無くなるそうです。

議員会館

国会と議員会館は地下で繋がっています。
初登院する議員が写真を撮ることが多い、登院掲示板がありました。
国会の出入口6箇所に登院掲示板があり、ボタンをおすと全ての掲示板が連動するそうです。
掲示板の写真撮影は不可でした。

議員会館地下1階にある竹山商店
国会グッズが色々販売されています。隣にセブンイレブンがあります。

議員会館地下のお店
議員会館は、議員に加えて多くの秘書、事務員、国会関係職員が働いており、国会休会中も賑わっていました。

議員会館の部屋から望む首相官邸
議員会館の隣に首相官邸があります。
首相官邸で働いている国会議員も多いので納得の立地です。

裏話

地元の衆議院議員の方は、岸田総理の海外出張に同行することが多いそうです。
バイデン大統領と会食した時、バイデンさんは食事に手をつけず、特製のドリンクを飲んでいたそうです。
またハリス副大統領との雑談で、彼女の大統領になる意思の強さを感じたそうです。

国会見学は子供向けのものも開催されています。一度は訪れる場所だと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました