日々是

スポンサーリンク
社会

[東京の博物館、美術館の無料開放日] 文化の日に西洋美術館に行ってきました

東京近郊の博物館、美術館、水族館、庭園などは、GWの5/4(みどりの日), 5/18(国際博物館の日), 10/1(都民の日),11/3(文化の日)に無料になることが多いです。無料開放日をまとめましたのでお出かけの参考にして下さい。
社会

[出征した祖父の手記] シンガポールに出征し、捕虜生活を経て無事に帰還

私の祖父は大東亜戦争に出征し、シンガポールの南方陸軍病院で勤務しました。終戦後捕虜生活を経て、無事に帰還しました。
介護

[救急搬送] 一人暮らし高齢者の父が迷子に

父が迷子になり歩き疲れて倒れたところ、救急車で搬送されました。どうしたら高齢者の突発的な事故を防げるかを考えます。
介護

[介護保険サービス] 一人暮らしの父の介護が必要になったら

母の急逝により初期の認知症の父を介護することになりました。介護保険サービスの申請と要介護度の認定、ケアプランの作成、サービスの開始方法を解説します。
介護

[母の葬儀・父の介護] 母が急逝した後どう動いたか

母が急逝し、認知症の父が残されました。家族は父と私だけになったため、私が全てを決める必要がありました。親族や友人への葬儀の連絡、初期の認知症である父の介護をどのように行なったか、その経緯をまとめます。
介護

[母が急逝] 元気だった母の急逝後、どう行動したか

私の母は、当日まで元気だったにも関わらず、突然、脳出血で命を終えました。家族が急逝した後に何をすれば良いのか?突然、家族を失った方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク